看護師・助産師・保健師さん募集中!


  • curun訪問看護ステーションの良いところ☆

    curun訪問看護ステーションでは訪問型には珍しい母子支援を取り入れています。身体や精神看護だけでなく育児に困っているご両親の相談にのったり、アドバイスをしたり、赤ちゃんの発達状況を観察したりと母子のケアも行い、赤ちゃんから高齢の方まで全ての方を幸せにできる訪問看護ステーションを目指しています。

    ダウンロード (9)
  • ブランクや訪問看護未経験の方も歓迎!!

    最初は不安もあるかもしれませんが慣れるまでは経験のあるスタッフが同行しながらしっかりサポートしていきます。ちょっとした疑問や悩みも相談しあえるアットホームな雰囲気も当社の魅力です。

    また、柔軟な働き方が選択できる環境を整えていますので、ご応募にあたって気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。

    ダウンロード (10)
  • スキルアップができる!!

    高齢者支援から母子支援まで多岐にわたるサービスを手掛けているため、スタッフそれぞれが自分の強みや経験を活かして働くことができ、研修や、勉強会によりスキルアップも目指すことができます。

    母子支援を行っている看護ステーションは珍しく、新しい環境、新しいことを始めるには労力もいりますがやりがいもあります。

    赤ちゃんから高齢まで利用者さんだけでなくスタッフもみんなが笑顔になる環境を一緒につくっていきませんか?

    ダウンロード (11)

MESSAGE

メッセージ

ダウンロード (12)

代表

自費の訪問看護を行ってから患者様とゆっくり関われる時間の楽しさや、在宅で回復されていく様子を見守ることで看護師としてのやりがい、地域医療の必要性を感じ、将来訪問看護師になろうと決意した。そのためには幅広い知識と技術が必要と考えジェネラリストナースを目指し、様々な職場で勤務。その後、地域医療の負担が大きくなってきている現状を解決すべく自身で会社を立ち上げ、訪問看護で地域医療を支えていく決意。また、婦人科勤務時代に妊娠悪阻に苦しむお母さまをたくさんみてきてつわりの点滴を自宅でできれば、少しでも救われる方がいるのではないかと思い母子の支援目指していく。


募集要項

募集職種

看護師・助産師・保健師の資格をお持ちの方

地域

訪問範囲は品川区、大田区、目黒区、港区、世田谷区

収入例

25万~35万程度。経験などによって考慮。

応募条件

訪問看護経験者優遇

休日休暇

週休2日制。※曜日など検討可(火曜日から土曜日または日曜日から木曜日など)

最寄り駅

東急大井町線、荏原町駅から徒歩4分

福利厚生・待遇

●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

●福利厚生・待遇:服装自由、直帰可(諸条件あり)、外部研修費負担


求める人材

明るくコミュケーションが取れる方。

事業内容


訪問看護が必要な方に訪問していただき必要なケアや処置を行います。

訪問看護未経験でも歓迎!

応募・お問い合わせ


お電話またはメールでお問い合わせください。


お気軽にお電話でご連絡ください

03-6826-9942
営業時間: 9:00~18:00
Address 東京都大田区田園調布5-55-2

Access

curun訪問看護ステーション

住所

〒145-0071

東京都品川区中延5-9-28-202

Google MAPで確認
電話番号

090-8099-7609

090-8099-7609

固定番号

03-6826-9942

03-6826-9942

FAX番号 03-6842-9943
営業時間

9:00~18:00

定休日

土,日,祝

代表者名 大角 岬希
地域にお住まいの方々が心身ともに健やかに安心して過ごせるような支援と看護の実現を目指して、地域密着で運営を行ってまいりました。地域福祉・地域医療に加え、地域における子育ての支援として頼れる存在を目指してまいります。365日24時間いつでも緊急の連絡や相談、訪問依頼を承り、安心を支えています。

合同会社curun訪問看護ステーション

住所

〒145-0071

東京都大田区田園調布5-55-2

Google MAPで確認
電話番号

090-8099-7609

090-8099-7609

固定番号

03-6826-9942

03-6826-9942

FAX番号 03-6842-9943
営業時間

9:00~18:00

定休日

土,日,祝

代表者名 大角 岬希
地域にお住まいの方々が心身ともに健やかに安心して過ごせるような支援と看護の実現を目指して、地域密着で運営を行ってまいりました。地域福祉・地域医療に加え、地域における子育ての支援として頼れる存在を目指してまいります。365日24時間いつでも緊急の連絡や相談、訪問依頼を承り、安心を支えています。

Contact

お問い合わせ

Related

関連記事